あなたの輝くいち(位置、一)は?
日本語には同音異義語というものがありますよね?
発音が一緒で意味が違う言葉です。
漢字にすると違うものとなり、
ひらがな、カタカナにすると同じものとなる。
じゃあ、漢字にしたら全く繋がりがないかというと、
そうでもないんですよね。
例えば、「位置」「一」という漢字。
「位置」は、ものがある所。
「一」は、最初の数。ひとつ。
地球には約78億人の人がいると言われていますよね?
僕たちは学校の成績や会社の業績、収入など順位をつけたがりますが、
純粋に人という存在を順位付けすることなどできません。
人の価値は学校の成績や会社の業績、収入だけで決まるわけではないからです。
人間性や芸術性、創造力など、人がもつ魅力って様々だから。
1、1、1、1、1、、、、、とたくさんの1が集まって約78億人となり、
それぞれの国や地域で、それぞれの役割を担うことで(位置)、この地球という惑星を共有しているのです。
ひとりひとりが1/78億人という「一」を担い、
ひとりひとりが1/78億人の中でそれぞれの役割という「位置」を担っています。
それぞれが輝く「一」であり、「位置」がある。
あなたにとって、それはどんなところですか?