2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 Katsumin エピソード(体験記) 『陽氣なニューヨーカー』 ふとした日常にある出会いとご縁 僕たちは毎日、毎日、たくさんの人とすれ違いますよね。 ほとんどの人はすれ違うだけで終わりですが、時折、ふと‟すれ違い”が‟出会い”というギフトに変わるときがあります […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 Katsumin エピソード(体験記) 『大いなる祈りがカタチとなって』 創作とは何なんだろう? 新月でもある7月3日(水)の日、上野の東京都美術館にて開催されているZEN展に行ってきました。 出展されているオルゴナイト作品「コノハナサクヤ」を観るためです。 作者である勾玉オルゴ […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 Katsumin エピソード(体験記) 『13個繋げてみました!』 体験した後に大切なことは? 「知識ばかり詰め込んでもアタマでっかっちになっちゃうよ」 「体験することで、より知識が深まるんだよ」 なんて、言われたりします。 確かにその通り、だと思います。 ” […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 Katsumin エピソード(体験記) 『綿棒で創る立体神聖幾何学WS~テッチャンをお迎えして~』 やっぱり体験は大事!体験することで増す「情報の密度」!! WSって、実際に参加してみないと分からないことがたくさんあるものです。 今は、検索すると簡単に情報を得ることができますが、 ・ブログなどを読んで情報 […]
2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『手打そば くりはら』マコモ植え替えお手伝い 古民家風のアットホームなお蕎麦屋さん『手打そば くりはら』のマコモ植え替え作業 神奈川県秦野市渋沢にある「手打そば くりはら」は、のどかな風景に溶け込むようなところにある古民家風のお店。 店内には、骨董品がたくさん置かれ […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『西へ、西へ、南へ、西へ(そして、東へ)』~青春18切符4日間の旅⑦(広島県・原爆ドーム編) 再び、広島県へ 前回の記事(『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅⑥(福岡県・英彦山 高住神社編))の続きです。 昨晩、福岡県のJR田川後藤寺駅から辿りついたのはJR広島駅。 「とにかく行けると […]
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅⑥(福岡県・英彦山 高住神社編) 想定外は想定内?導かれるように福岡県の英彦山へ 前回の記事(『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅⑤(大分県・宇佐神宮編) )の続きです。 予定にも想定にもなかった福岡県の英彦(ひこ)山。 &n […]
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅⑤(大分県・宇佐神宮編) 宇佐神宮は謎、意味深(いみしん)、興味深いところ? 【前回の記事『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅④(大分県・薦神社編)の続きです。】 予定にはなく、急遽行くことになった宇佐神宮の祖宮と言われる薦(こも) […]
2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅④(大分県・薦神社編) 広島県から大分県へ 【前回記事『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅③(広島県・厳島神社編)の続きです。】 新たな元号が発表になった翌日から西へ向かった旅の3日目の4月4日(木)。 […]
2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 Katsumin エピソード(体験記) 『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅③(広島県・厳島神社編) 兵庫県から広島県へ 【前回記事『西へ、西へ、南へ、西へ』~青春18切符4日間の旅②(愛知県・氷上姉子神社編)の続きです。】 新たな元号が発表された翌日から、西へ向かう旅に出た2日目の4月3日(水)。 やはり […]